最近フェラーリ専門ベテランメカニックの加入により
メルセデス同様力を入れてますフェラーリの
F355の内装リフレッシュを承りました
90年の348シリーズから512TRにF355と内装のプラスティックパーツの表面に塗布してある塗装が
経年変化で溶け出して、ベトベトになってるお車が殆どだと思われます
オリジナルのプラスティックに高級感を出す為の塗料が化学変化?してる為なのですが
触るとベトベトしてますし、服などに付いてしまったらもー大変!
落ちなくなっちゃう厄介な代物なのです
今回ご要望いただいたのはプラスティック部品のリフレッシュなのですが新品を取り寄せると凄い金額!
パワーウインドースイッチ \29,600-×3=\88,800-
ショックコントロールスイッチ \10.258-
リアフォグスイッチ \31,710-
リアデフロスタースイッチ \16.695-
ドアアンロックコントロールスイッチ\23,940-
ドアロックスイッチ \16,695-
セントラルオープニング \24,780-
ドアインナーハンドル左 \9,534-
ドアインナーハンドル右 \9,355-
スイッチパネル \1,113-
ステアリングコラムカバー \18,200-
シフトゲートパネル \4,400-
灰皿アッセンブリー \43,300-
灰皿サイドカバー \2,820-
エアコンスイッチアッセンブリー\198,500-
合計 \500,100-+消費税+工賃\26,500-!!!と途方も無い金額
ステアリングコラムカバー、キーシリンダー廻りも こんなにベッタベタ、触った指が黒くなるとは・・・重症ですね?
こんなのメルセデスは有り得ない事です
勿論新品交換するのも有りですが
今回はオーナーの意向で、安く!とのご注文でしたので
分解し、特殊な液剤で表面のベタベタを剥ぎ取ります
根気の要る作業ですが(オーナー自身でもできる?作業です)
一皮剥けばこの通り!
作動には全く問題無いので、これで十分かと思われます
これで分解工賃\28,800-(消費税含む)+部品洗浄工賃\119,800-いただきました(一つの部品で約1万円です)
(エアコンスイッチアッセンブリーは、パネルの歪みが気に成る!との事で、後日新品交換してあります)
約55万円が15万円で上がりました!40万円の徳でございます
オーナー様にも喜んでいただき、何よりでございます
フェラーリだからって、不当に高い整備料金をお支払いしてませんか?
中古でお買いになったフェラーリに、不安はございませんか?
当社はフェラーリ308、328、348、355、テスタロッサ、512TR等のちょい古?フェラーリを
格安!でしっかり味わえる様な整備を心掛けております
中古でお買いになったお車の初期化から
車検は勿論、タイミングベルト交換やブッシュ交換、エンジンやミッションオーバーホールまで
格安!高品質な整備を目指しております
価格は海外商品を取扱の為、パーツ代金の変動がありますのでご了承下さい。
2006年9月1日現在
お気軽にお問い合わせ下さい
この度の作業は、メカニック井出が担当いたしました 当社にご用命 本当に有難うございました!
修理受付け担当蟹沢(かにさわ) 045-931-0882 kanisawa@autopride.co.jp
修理・車検はこちら
ローンページはこちら
|