フェラーリ456GTウインドー&ワイパー調整承りました!好評フェラーリ限定無料点検実施中!
フェラーリに乗りたいけど家族がな・・・なんて方や
456のスタイルが好きなんだよな〜なんて方も以外や以外
結構多いのではないでしょうか?
最近見直されて来た4人乗りフェラーリ達
一時は驚く程安い金額でオークションにて外国人バイヤーに競り落とされ
海外への流出が深刻な問題でしたが
ここ最近の国内人気盛り返しと共に日本に居残る車も増え
4人乗りフェラーリが気になるんだよな〜なんて方にも
ちょっとだけ?ひと安心の状況でございます
ただ4人乗りも2人乗りも同じフェラーリ
4人乗りは人気無いからって
決して修理代が安い訳でないのは承知の通りでございます(逆にオートマなんて壊れたりしたらもっと大変!)
この度は456GT
お約束のサイドウインドーがきちんと閉まらない&ワイパー格安修理承りました!
90年代半ばから大型2枚ドア車に採用されるようになった2段式サイドウインドー
メルセデスもSLやCLにこの機能付いてます(メルセデスはあまり壊れませんが)
今回のお車は窓が
完全にサッシを追い越しちゃってます
ちょっとだけ窓を開けた状況でドアを閉め
その後に完全に窓を閉める
コツを掴めばこの通り
それでも隙間はチョット残りますから
高速では風切り音が出ますし
不意な雨にもおちおち遭遇出来ません
これを完全に直すにはウインドーレギュレータを交換するしか方法は有りませんが
勿論高額ですし
新品に部品交換してもいつ再発するか?分からないクセモノ?です
出来る限りレギュレータの取り付け位置を調整してしのぎます
まずは助手席ドアの内張りを剥がします
どちらかの工場で直されたんですね?
限界まで調整しろが使われてました
ドアパネルに新規に穴を開けレギュレータを取り付けなおします
いかがでしょう?
ピタっと閉まるようになりました
(今回は調整で直りましたが 勿論直せない車両も有りますのでご了承下さい)
次は何故か?ウインドーを通り越してボンネットまで拭いてるワイパーの調整
これは簡単
ワイパーアームを外しての調整作業です
濃い緑に薄いベージュの内装の456GT
とっても洒落たお車でした。
当社のご利用誠にありがとうございました!
部品代 |
無し |
|
|
|
|
工賃 |
ウインドーレギュレータ加工&調整&ワイパー位置修正 |
|
|
全部で\13,650-いただきました! |
|
|
|
この度の作業はシャシとフェラーリのエキスパート
メカニック井出(いで)が担当いたしました 当社にご用命 本当に有難うございました!
メルセデスとフェラーリの事なら当社まで!
車検は勿論、オイルにタイヤ交換からブッシュ交換、タイベル交換、
ナビゲーションにETC取り付け、エンジンやミッションオーバーホールまで
新品部品にポン交換だけじゃない
技術と根気の格安!高品質な整備を目指しております
工賃\8,925-/1時間
お気軽にお問い合わせ下さい
価格は海外商品を取扱の為、パーツ代金の変動がありますのでご了承下さい。
2006年9月1日現在
板金工場 修理担当受付け 小笠原(おがさわら) 045-929-2144 ogasawara@autopride.co.jp
修理・車検はこちら
フェラーリ修理・車検はこちら
板金修理・塗装はこちら
ローンページはこちら